スマートフォンの画面を見やすい中央に置けます。
見やすい位置とは人間の体に対して中央です。バイクならハンドル中央です。
お客様のスマートフォンを体の中心に対して左や右に置いて見てみてください。
とても見づらくなります。やはり中央がいいと,あらためて実感することと思います。
この製品はハンドル中央に取り付けらることをポイントとしています。
● Q なぜスマホをハンドルの左につけてしまうか?
● A 中央につけられない構造なのでしかたなく左側につけている。
● NEW 中央に取り付けられるマウントにしました。
スマートフォンの画面を水平にできます。
もし見るテレビや本が左や右に傾いていたらとても見づらく気分も悪くなります。水平はなぜか心理的に落ち着きます。スマートフォンも同じです。このスマートフォンホルダは角度調整が自由にできる構造となっています。
● Q なぜスマホが傾いているのか?
● A スマホホルダーの取り付け場所の元が傾いているの原因。
● NEW ハンドルの中央にボールマウントをつけて可動式にしました。
中央にあるので操作がしやすい。
スマートフォンの位置が身体に対して真ん中なのでスマホへのタッチが楽になります。
右ききの人が右手で左にある物を操作するのは当然やりにくいです。ほとんどの人が身体の中央にスマートフォンを持って操作してます。身体の中央に置くのが自然体なのでしょう。
● Q なぜスマホを操作しずらい所に取り付けてしまう?
● A 付けたい場所に構造的につけられない。
● NEW ハンドルの中央に設置。可動式アームによりスマホの位置を調整できる
中央にあることでバイクとのデザインがより綺麗になります。
鼻や口が左や右に寄ったりすると不自然さが感じられるのと同じようにスマートフォンも中央にあると自然な感じになります。またバイクとの調和と一体感が増しより美しく感じられるのです。
● Q なぜ左や右にあるとデザインが崩れるのか?
● A 左右のバランスが違うため違和感がでる
● NEW 取付け部品の加工がむずかしくたいへんでも中央に置きました。
バイクの車種ごと専用で作られているので安心。
車種ごと専用で取り付け部のマウントが作られています。ですので購入後100%完全にお客様のバイクに取り付けられます。注文の際にバイクの機種名と取り付けるスマートフォン名を確認してから出荷します。取り付けできない場合は全額返金しますので安心です。
● Q なぜ車種専用取り付け部品がないのか?
● A 車種の種類が多く,中央に付ける部品がむずかしい
● NEW 車種専用化にし、たいへんでも作製しました。
USB充電装置が付いているのでバッテリー切れがない
充電装置がないとナビができません。充電装置がないと短時間で電気がなくなるためです。スマートフォンをバイクに取り付ける時は充電装置を一緒につけることが必要です。電池の残量が少なくなるとなぜか不安になります。電話ができない。写真が撮れない。
● Q なぜ充電装置をつけないか?
● A バイクへ配線するのが簡単ではないため。
● NEW バイクへの取り付け作業をお客様に代わってします。
必用な物は全て揃っているセットなので購入調査時間が短い
スマホをナビとして使えるようにする部品、スマホホルダー、専用マウント、充電装置などの部品がキット中に含まれています。 専用キット1つを購入すれば後は何もいりません。お客様の大切な時間を無駄にしないセット品となっています。
● Q なぜスマホをナビとして使うのにこんなにたくさんの時間がかかるのか?
● A パーツを一つづ調べてバイクの寸法を測ったりしなければならないからです。
● NEW 車種専用とし必用な部品をセットにし簡単にしました。